教室の様子はインスタグラムをご覧くださいませ instagram

↑『教室の絵』 ↑ を描いていただいた松永悠一郎さんの絵本がでました。
こどものとも0.1.2 [ちいさなかくれんぼ] 2019年6月号 福音館
新着
◆◆◆お知らせ◆◆◆
ご確認ください【見学見合わせについて】
1月以降、見学のお問い合わせがとても増えており、3月末までの見学受け入れが難しい状態となりました。
4月以降に再開予定です。教室のホームページまでお越しいただいたにもかかわらず、申しわけございません。
教室についてのご質問は受付させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
美術造形教室ぷらすあーと こいちりょうじ
◆◆◆【教室の空き状況】◆◆◆
●多くのクラスが定員に達しております。
◍土曜日クラスは、複数名の方にお待ち頂いている状況です。
お問い合わせ時期の各クラスの空き状況は、ご連絡にて確認くださいませ。
問い合わせにあります教室アドレスよりお問い合わせください。
◆◆◆親子教室お休みのお知らせ◆◆◆
ぷらすあーとでは、親子教室を長く開催してきましたが、このコロナウイルスの時期、小さな教室内で大人子ども複数名参加の親子教室を継続することが現在の環境では難しいと判断させていただきました。そのため、非常に残念な事ではありますが、当面の間、親子教室の新規募集を一旦停止させていただく事としました。
ご検討いただいていた皆様には大変申し訳ない気持でいっぱいです。親子教室での創作は、私自身が子を持つ親である事もそうですが、なによりも、子どもだけではなく、親御さんに一緒に楽しんでもらう事、創作を親子で楽しみ、一緒に考え、学び、気づきのあるとても有意義な場所となっていました。
当面の間はお休みをせざるを得ない状況ですが、また再開できることを楽しみにしております。
美術造形教室ぷらすあーと こいちりょうじ

2021年1月 横浜市芸術文化教育プラットホーム 横浜市立川島小学校 『わたしたちの顔』ワークショップを担当しました。
2020.8 『子どものためのプログラム』造形講師担当しました。


◎2019年度 立体アニメーション動画完成しました! アニメーション ご覧くださいませ。
◎「子どもたちの作品」更新しました。 作品 をご覧くださいませ。


八王子 諏訪保育園にて 造形制作「こいっちゃんと作ってあそぼう」を毎月担当しています。

「小金井阿波踊り」祭りイベントとして造形ワークショップを担当しました。
【彩りうちわ】制作
ーその他ー
◎11月横浜市プラットホーム事業(横浜市芸術文化財団)川島小学校を担当いたしました。

◎あざみ野市民ギャラリー『こどものためのアトリエ』チョークづくり担当いたしました。
◎安藤講師が担当する放課後デイサービス『ことり園』にて関係者向け展覧会を行いました。ギャラリー勤務経験もある安藤講師の素敵な会場づくりと子どもたちの作品で会場はとても元気であたたかい素敵な空間となりました。
◎造形活動を担当しますバオバブ保育園では、遊びの会(運動会)のための10メートルの作品4点制作しました!
2016.7.15
アートラボはしもと 『「ぞうけい!たのしい!」‐おやっ!子ミュニケーション‐』のワークショップ『はて?はて?はて画』担当しました。
影絵を使った創作ワークショップを行いました。




2016.3

横浜市芸術文化教育プラットホーム・学校プログラム 担当しました。
2016.02.06(土)NPO[こどものみかた]主宰の音楽コンサートにてワークショップを担当しました。【アニマルマスクを作ろう♪】

あざみ野市民ギャラリー【子どものためのプログラム】講師担当いたしました。
2016年度も引き続き担当いたします。